home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ Mac Power 1997 January / macpower199701.bin / ëÃå±î≈ / GMäyäÌê}ä”DEMO / GMäyäÌê}ä”DEMO-DOC < prev   
Encoding:
Text File  |  1996-10-26  |  1.7 KB  |  56 lines

  1. ◆◆「GM楽器図鑑」DEMO 版◆◆
  2.  
  3. この「GM楽器図鑑」ではGeneral MIDI規格に登場する楽器を中心に,120点以上の楽器を高品質
  4. のサンプリングサウンドとともに紹介いたします。
  5.  
  6. ■動作環境
  7.  〈Macintosh〉
  8.   ・68LC040以上のMacintoshおよびPower Macintosh
  9.   ・漢字Talk7.1以上
  10.   ・5MB以上の空きメモリ
  11.   ・2倍速以上のCD-ROMドライブ
  12.   ・32000色640×480以上表示可能なディスプレイ
  13.   ・QuickTime Version 2.0以上
  14.  
  15.  〈Windows95〉
  16.   ・i486DX4/100MHz以上、日本語MS-Windows95以上が動作するパーソナルコンピュータ
  17.   ・必要メモリ 16MB以上搭載
  18.   ・2倍速以上のCD-ROMドライブ
  19.   ・32000色、640×480以上表示可能なディスプレイまたはビデオボード
  20.   ・QuickTime for Windows Version 2.0以上
  21.  
  22.  〈Pippin〉
  23.   ・2MB以上のメモリ増設推奨
  24.   ・13インチ以上のVGAモニタ推奨
  25.  
  26. ■標準価格 6,800円
  27.  
  28.  
  29.  
  30.  
  31. 《DEMO版の使用方法》
  32.  
  33.   ■DEMOをご覧になる場合QuickTime(QuickTime for Windows)Ver2.0以降をインス
  34.    トールして下さい。
  35.  
  36.   ■PowerMacintoshの方は「楽器図鑑(PPC)」を,680x0系のMacintoshの方は「楽器
  37.    図鑑(68K)」をダブルクリックし起動して下さい。
  38.  
  39.   ■Window95を使用している方は「GM_Gakki.exe」をダブルクリックして下さい。
  40.  
  41.  
  42.  *Macintosh版、Windows95版のいずれも使用に制限があります。
  43.   ご覧になれる画面は「Pianoグループ」の“Grand Piano”、“Electric Piano”、および
  44.   “Harpsichord”を見ることができます。それ以外の画面はそれぞれのグループのINDEXを
  45.   見ることができます。
  46.   また、サウンドも本来は44.1KHz,16bitでサンプリングされていますが、DEMO版では22
  47.   KHz,8bitになっています。
  48.  
  49.  
  50.  
  51. 開発/発売元:    株式会社サンワード
  52.  〒213 神奈川県川崎市高津区下作延1043
  53.      tel  044-855-4335   fax  044-855-2582
  54.  URL  http://www1.roppongi.or.jp/~sunward/
  55.  Email sunsoft@roppongi.or.jp
  56.      Nifty ID  LDH02736